2015年10月25日日曜日

いずれにしても、au にいくならば今月中が一つのポイント!

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。


いずれにしても、au にいくならば今月中が一つのポイント!

今後は、これまで、au のメリットであった、月約1000円維持というのが簡単にはできなくなりますね。(でも、3Gケータイを持ち込んでという裏技があるとかないとか。)

au の157に電話して、来月16日でLTEフラット廃止受付終了の意味について聞いてみた。

月1000円程度で維持したければ、ラストチャンスはたぶん今月中ですね。

来月16日までに契約しても大丈夫かもという話もないこともないですが、大抵のショップはフラット2ヶ月縛りとかしていますので、その場合キャッシュバックもらえなくなる可能性ありますね。

ということで、2ヶ月縛りを想定すると、今月中がラストチャンスと言うわけです。

ただし、大前提としては、来月16日までに、12月からLTEフラットの廃止予約ができればという話です。これができなければ、ずっとLTEフラットの契約をすることになって、毎月の費用がかなりかかることになりますね。


人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

5 件のコメント:

はとぽん さんのコメント...

3Gケータイ持ち込み機種変更の件も先ほどの問い合わせの際に聞いたのですが、
手数料3,000円+消費税でガラケー用プランのみに変更できるそうです。

なので、改定後はキャッシュバックなどを受け取り後に持込機種変更でガラケーにするのがいいかなと思います。

ショコラ さんのコメント...

はとぽん さん情報ありがとうございます

3Gケータイヤフオクで買ったものでいけるんですよね
いけるなら準備しておかなきゃ

けんちゃん♪ さんのコメント...

ガラケー専用のプランに出来ますが、誰でも割が適用されないので、基本料金が2000円になってしまいます。
auショップでも157でもそう言われて断念しました・・・。

ショコラ さんのコメント...

けんちゃん♪さん
情報
ありがとうございます。^_^
追加で質問ですもし、ご存知でしたら教えてください。

誰でも割効かないと言うことは
プラン変更時2年契約解除料もかかり
6ヶ月後po時には2年契約かからないのでしょうか?
両方かかる?かからない?

今au持ってないのでお客様相談室電話しにくいので

はとぽん さんのコメント...

けんちゃんさん
持ち込み機種変更の場合は誰でも割を引き継ぐので割引後の金額でできるそうですよ。

ショコラさん
持ち込み新規の場合、誰でも割は選択制になったとの事なので無しでも契約できるみたいです。
その場合は2年契約の解除料金は掛からないですが、基本料金半額は適用になりません。

以上、お客様センターで聞いてみました!