これまで、そのような挙動は見られなかったのでハードウェア的な問題ではなく、色々なアプリをインストール/アンインストールすることで、Windows Mobileが磨耗したのではないかと考えている。
磨耗したWindowsは再インストールするしかない。つまり、出荷状態に戻すということである。
2010年12月から使用しており、色々なアプリをインストールしてそれなりに快適な環境を構築していた。同様の環境を再構築するために、現在使用しているアプリを列挙しておく。
アプリ名 | コメント |
S2U2 | ロック画面をiPhone風にする |
S2P | iPhone風音楽プレイヤー |
BeyondPod | PodCastをダウンロード&プレイ |
FoxitReader | PDFを閲覧 |
GSFinder | ファイル操作 |
iPhoneToday | ホーム画面をiPhone風にする |
Klaxon | 目覚まし時計 |
MMTaskManager | タスクマネージャ |
NaviComputer | オフライン地図 |
SortInchKey | キー、ボタンの割り当てカスタマイズ * multikeyhookが必要 |
Skype | スカイプ。説明不要ですね |
ThumbCal | カレンダー。タッチ操作が便利。古いversionを無料で使用 |
TouchContact | iPhone風のアドレス帳 |
TrainTimeTable | 駅の時刻表。ブックマークすればオフラインで閲覧可 |
GogTask | Googleのtodoと同期が取れるTodoリスト |
とりあえずIS02を出荷状態にして、アプリはインストールせずに動作が安定するかどうか一週間程度様子をみる。これでも不安定な場合にはショップ行き。
最後に、工場出荷状態に戻すにあたってSIMを必ず抜いておくこと。現在、IS02の契約は、プランSSでEZWINなしというものである。この状態でパケット通信が発生するといきなり1000円程度が発生するので要注意。
もちろん、パケット定額契約をしている場合には、このようなことは気にしなくて良いわけだが。
IS02をこよなく愛する親父より
ランキング参加中、、、クリックをお願いします。→

0 件のコメント:
コメントを投稿