昼にケータイ番長たちとランチミーティングをした際、近くのヤマダ電機にスマホを見に行きました。
もちろん、ヤマダのポイントマシーンで50ポイントゲットです。
そこで、安売りで話題の EVO3D の実物があったので、触ってみました。
なかなか面白いですね。
3Dというだけあって、裏にカメラのレンズが2つついています。その2つの映像で3D画像を作るわけです。
ためしにとってみたり、表示したりしてみました。
3Dディスプレーなので、立体に見えます。
「おもしろい!」
あと、3Dの動画のサンプルも入っていたので見てみました。
確かに立体感がある。
なかなかおもしろい。
3Dビデオ撮影機としても使えますね。ちょっと、遊べそうです。
「こんな機種がただでもらえるなんて。。。」
「すごいなー。」
「いい条件が来たらいくかな。。」
ちょっとほしくなってしまったケータイ番長でした。
でも、
「あ、しまった、こないだ、プリペ作ってしまったので、5回線埋まってしまった。。。」
「これじゃあ。今すぐにはいけない。。」
「まずは、この5回線のうちどれかをドコモかソフトバンクにMNPして回線を空けなくては。」
「では、なにに行くかな。」
「うーん、面倒なことになってるなー。タマ突きだなー。。。」
「これじゃあ、いい条件が出てきてもすぐには行けないじゃないかー。タマ突き事故だー。」
読者の皆さんはこんなことにならないように、1キャリア4回線、いや、3回線ぐらにしといた方がいいでしょう。
くれぐれも、タマの作りすぎにはご注意を!
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
1 件のコメント:
普通の携帯には大抵付いていたカウントダウンタイマーが、スマホでは付いてる機種が少ない。
HTCには付いているのに、日本のメーカーではSHくらいしか付いてない。
アプリで無料だと言うだろうが、納得いかない。
日本人には3分タイマーが日常的に必要なのにナゼ付いていないのか?
コメントを投稿