Sony Tablet P がMNP一括27960円まできましたね。
もうちょっと安くなるといいんですがね。いくらまで下がるか今後の注目ですね。
この回線はおいしいです。
なんといっても、月々サポートが4515円もありますからね。
いろいろな手法が使えます。
当然、以下のように、0円(ユニバーサル使用料は除く)で持つこともできます。
タイプSS バリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイダブル2 2100円(下限です。パケットをほとんどつかわなければです。)
月々サポート ー4515円
イービリング -105円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0円
でも、これじゃあ、あまりすぎでもったいない。
タイプSバリュー(2000円分の無料通話付き)にしてしまいましょう。
タイプS バリュー 1575円
SPモード 315円
パケホーダイダブル2 2100円(下限です。パケットをほとんどつかわなければです。)
月々サポート ー4515円
イービリング -105円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0円
それでも0円です。
パケットをフラットで使うと
タイプSS バリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイフラット 5460円
月々サポート ー4515円
イービリング -105円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2135円
パケット使い放題しても、月2135円でおさまります。これで、1000円分の無料通話もついてます。
でも、テザリングすると、パケットの上限があがりますのでご注意を。
ここで、Xiのプランで契約するとか、あとからXiのプランに変更できれば、テザリングしても、上限はあがりませんし、現在ならば、割り引きがあって、お得ですね。
さらに、裏技で、購入後、データ回線に変更するというのがあるそうです。
そうすると、
定額データプランフラットバリュー 5460円
SPモード 315円
月々サポート ー4515円
イービリング -105円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1155円
おー、月なんと、1155円でパケット使い放題になりました。(電話は使えませんよ。)
これはテザリングもしていいはず。
これはお得ですねー。ほんとかいな?
でも、できたらすごい!
この回線ほしいー。でも、ケータイ番長は90日ルールでいけません。残念。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
1 件のコメント:
イオンのニューコムでは4月15日まで、
MNP一括0円です。
実質ではなく、本体0円。
これはかなりの好条件では。
オプションとかの詳細は不明です。
これにプリモバイルの弾をあてようかと
思案中です。
コメントを投稿