さすがに、今週末は月の最後だけあって、Galaxy Note も Sony Tablet S も在庫が切れてきているところが多いようです。
そのため、黄金の組み合わせの、Galaxy Note +Sony Tablet Sの同時契約も厳しくなってきているようです。
同時契約だと、タブレットセット割で10500円引きになるので、一番いいのですが、ない場合は仕方がありませんので、別々の店舗で買うのも一つの手です。
別々の店舗で買っても、プラスXi割は後から適用できます。
もっと言うならば、とりあえず、Galaxy Note だけでも入手しておくのもひとつの手ではあります。
そうすれば、来月以降、お得なガラケーあるいは、スマホを見つけたときに購入して、プラスXi割にすることは可能です。
それまで、 Galaxy Noteの回線はとりあえず、ダブル定額の下限で使って月5円で寝かせておくというのも手です。
しかし、MNPの月々サポートの増額がなくなってしまうと、ちょっと厳しくなってきます。
月5円で運用というのも難しくなってくるのではないでしょうか。
まだ、MNPの月々サポート増額の延長兆しはありませんので、やっぱり、終わってしまうんでしょうか。
残念ですね。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。



2 件のコメント:
本日量販店の店員さんが、来月からはmnp増額は100%無くなると言っていました。
来月からの金額もあがってきているそうなのでほぼ間違い無さそうですね。。。
残念です。
番長様
いつも有益な情報ありがとうございます。
ギリギリですが月末(30日)にギャラクシーノートを
契約できそうです。
ですが、ソニタブは残念ながら在庫切れとのことでした。
黄金組み合わせではないですが、他にオススメタブレットがあればご指南いただけますと幸いです。
今は月サポの高い機種(ギャラクシー系?)をしらべております。
コメントを投稿