以下の記事の続きです。
1.どんどん携帯しているスマホの台数が増えていく。2台持ちから3台持ちへ
2.どんどん携帯しているスマホの台数が増えていく。3台から4台もちへ
この恐ろしい話をたくさんの方が「おもしろい」と思ってくださっているようなのでつづけます。
さて、前回までの復習です。
4台の内訳は次のようになっています。
ガラケー(銀SIM)<-- 電話専用です。
Xperia acro(AU)<-- ほぼ電話専用。あと、おさいふケータイ用
F-12C(ドコモ) <--- 月5円回線でパケット使い放題です。「テザリング」して、モバイルルーターとして使います。あと、「VIDEOストア」用
iPhone4 <--- 「ビューン」用
ここまでの話を聞くと、みなさん、なんとなく、「しかたないかなー」と思っていただいたように思います。
しかし、これだけではすまなかったのです。
そのわけは、、、
実は、F-12C の「VIDEOストア」料金を払いたくなかったので、今月からこの「VIDEOストア」はやめることにしたのです。先月末までに、急いで「プリズンブレーク1」を見終えました。
しかし、「プリズンブレーク1」はこれで、一旦終わったわけではないのです。一応刑務所の外までは脱獄できたのです。
でも、そこから、また、さらに、追いかけられる話が続くのです。それが、「プリズンブレーク2」です。
「プリズンブレーク1」だけだと、消化不良なので、「プリズンブレーク2」を続けてみたいので、昨日記事にした、Sony Tablet P のSIMの方で「VIDEOストア」をただで利用することにしたのです。
そうすると、さらに「VIDEOストア」用のスマホが1台増えてしまうわけです。
このSIMはF-12Cに入れることにしました。
また、GALAXY NOTE がプラスXi割の2回線目にした時に、スマホなのかタブレットなのかの議論がありましたので、今月は、月5円回線のSIMは GALAXY NOTE に入れて使い続けることにしました。
つまり、
月5円回線のSIM: F-12C==>GALAXY NOTE
Sony Table P のSIM ==>F-12C
これで今月使ってみて、料金が2980円になるかどうかです。たぶんなりません。
でも、一応確認してみたいだけです。
ということで、今月は次のようになりました。
ガラケー(銀SIM)<-- 電話専用です。
Xperia acro(AU)<-- ほぼ電話専用。あと、おさいふケータイ用
F-12C(ドコモ) <--- 「VIDEOストア」をただで使うため、Sony Table P のSIMを入れて使う。
GALAXY NOTE <--- 月5円回線でパケット使い放題です。「テザリング」して、モバイルルーターとして使います。
iPhone4 <--- 「ビューン」用
しかたがないですね。現在5台持ちです。
こうなると、もう、ポケットには入りきらないので、小型バッグを買いました。
今月はこの体制です。ぐすん。
来月からはどうするか、考えなければ。。
この話が面白いと思ったかたは、以下のランキングをクリックするか「おもしろい」をクリックしてください。ちなみに、両方してくれるとすごくうれしいです。


0 件のコメント:
コメントを投稿