AKBの新チーム組閣みたいに、banchoのケータイも新組閣です。
この新組閣のトリガーになったのは、皆さんご存知の「ダブルS3作戦」でGalaxy S3を2台手に入れたところから始まります。
S3をMNPで2台ゲットできたので、月々サポートが3,465円もついてきます。
これを来月からプラスXi割にしようと思っています。
+Xi割の主回線
タイプXiにねん:780円
SPモード:315円
Xi パケ・ホーダイ ダブル:2100円
月々サポート:-3465円
e-billing:105円
合計:-375円
+Xi割の副回線
Xiデータプランフラット:4835円
SPモード:315円
プラスXi割: -955円
月々サポート:-3465円
e-billing:-105円
合計:625円
副回線のSIMを手元にあるL-01Dにセットして、テザーを図る。
この結果、メインで使用しているauのプラン変更も実施しました。
プランF→プランSS+ダブル定額
旧プラン:EVO3D
プランF:780円+5460円
IS-NET:315円
+WiMax:525円
毎月割:-1750円
合計:5330円
新プラン:IS12T
プランSS:980円
ダブル定額:2100円
IS-NET:315円
毎月割:-1750円
合計:1645円
実はこれにウィルコムもあります。
基本使用料(新ウィルコム定額プランS):1450円
誰とでも定額:980円
機種代金(割賦):1130円
キャンペーン割引:-1450円
Wバリュー割引:-980円
合計:1130円
docomoデータフラット:635円+auメイン回線(受けメイン):1645円+ウィルコム(発信用):1130円
→合計:3410円
以上となり、月々3410円で以下のことができる組閣となりました。
* docomoでデータフラット、Xiも使える、だけど7GBで帯域制限
* auの受けメイン、無料通話はついてるし、家族割で家族観通話は無料、分け合いでそれなりに使える
* willcom誰とでも定額で、10分以内の通話なら500回まで無料
ずいぶん安くなった気がします。もちろん、うまくやった人はこれよりも安く仕上がってる↑ことでしょう。
まぁ、banchoはこれでよしとするのです。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


4 件のコメント:
番長様のご指導のもとでS3作戦決行しました。
少し異なるところは一括0だつたのですが、コンテンツいれがあるので、パケがダブルの2100円ではなくフラットの約5000円となったところです。入れも外しもすぐ上限行ってしますからと言われました。よつて来月もフラット契約です。
データプラン変更予約は今日夜にドコモ電話する予定です。
有難うございましたm(_ _)m
と、行くとおもったのですが、与信ではねられました。残念です
長期回線2保有ドコモからmnpで3カ月たつのでもう平気かと思ったのですが、、、とほほ。
喪があけるのはあと3カ月、180日は必要なのでしょうか
またご指導宜しくお願い致します
あららら。。。
なんでしょうね。
私は長期回線保有1で乗り切ることができたのですが。
そのユーザの状態により、条件が異なるのでしょう。
解はみえないですね。
そのショップをよく活用していて、MNPしまくった経緯があったとすれば、ショップではねられたかもしれないですが、まぁ、確率は低そうかん。
お慰めありがとうございます。
ちなみにそのショップは初利用です
このサイトを参考に
今後も精進しますm(_ _)m
コメントを投稿