AUの高額キャッシュバックが終わってしまうという噂が、各ショップからの情報発信などから推察されています。
たしかに、これまで、AUは高額キャッシュバックでがんがん攻めていました。
これは異常なほどの盛り上がりでしたね。
これを利用して、結構お得に、スマホをゲットしてきた方も多いと思います。
AUはピンチなのです。
ソフトバンクの追い上げで、累計の契約者数があと数年のうちには、ソフトバンクに抜かされそうな勢いです。
抜かされたら、これは、大変ですね。
そこで、新規契約者を獲得しようと、在庫処分もかねて、高額キャッシュバック作戦を展開していたわけです。
それが、毎月割増額作戦に方針転換したらどうなるでしょうか。
新規契約者が増えるでしょうか?
ドコモがかつて、月々サポート増額作戦を展開しました。一律に月2000円も上乗せ作戦です。5月末までやっていましたね。
そして、これをうまく利用すると、月0円でパケット使い放題になるような回線もゲットできてしまったのです。
でも、みんなが月0円回線を手にいれたわけではありませんね。
月々サポートが増えても、なんとなく、地味なんですよね。作戦として。
ケータイ番長では、この時期、このお得な月0円回線を少しでも多くの人に利用してもらおうと、多くの記事を書いてきました。
でも、ショップに行くと、そこまで、お客さんがドコモに殺到していたわけではないのです。
月々サポート増額作戦はなんとなく地味なので、多くの人は、このおいしさに気がつかなかったようです。
本当は、よだれが出るぐらいおいしかったんですけどね。
噂レベルなので、本当かどうかわかりませんが、もし、AUが毎月割増額作戦に出た場合、よほど、分かりやすく宣伝しないか限りは、新規契約者の増加に寄与しないかもしれません。
やっぱりキャッシュバックの方が直接的で分かりやすいですよね。
そうなると、年末あたりに、また、高額キャッシュバックが復活してくるかもしれません。
以上、ケータイ番長の勝手な予想でした。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
2 件のコメント:
こんな記事がありました
auが毎月割の条件を変更 iPhone以外も「フラット」必須に
http://smhn.info/201209-au-new-packetplan
ありがとうございます。
さっそく、記事にしてみました。
気になりますねぇ。
コメントを投稿