Xperia SXはいいです。
何がいいって小さい&テザーできる。
これにつきる。
今、docomoのデータ回線のSIMはL-01Dに入れているのですが、、、これがまたもっさりしていて遅い。
くまったものです。
Andorid4.0のSXに変更したぃぃぃ。
そうは言っても弾はないわけです。
しかたないので、ヤフオク相場を見てみました。
オークファン「XPERIA SX SO-05D」での検索結果
どうやら本体の相場は40000円から45000円ぐらい。
高ぇぇぇ。
これは買えん。
ちなみに、こんなお店もあったので、もし弾があったら。。。と思って計算してみました。
Tweet
docomo の人気新機種 #SO05D #Xperia SX が他社から乗り換えで一括11800円!月サポは2940円×24回割引。条件はVIDEOストア+コンテンツ20個!
コン20個のてんこ盛り!+Videoストアか。
6300+525→だいたい7000円
これに、パケットフラットと基本使用料金とか合わせると、、、
5985円+315円+780円-2940=4140円
MNP手数料と新規事務手数料:5250円
7000+4140+5250=16390円
これに端末代金の11800円を足して、11800+16390=23390円
むぅ、auのプリペイド作って行ったとしたら、4200円(手数料)+3000円(プリぺ代金):7200円。
23390円+7200円=30590円
あれ、オークションで手に入れるより安くなったな。
来月からは2100(Xiパケ・ダブル)+780(基本料金):2880円にできれば、月々運用も少なくて済む。
プリぺつくりにいくか、いかざるか。。。迷うなぁ。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
2 件のコメント:
auショップで7日からはダブル定額不可、ISフラットでしか契約できなくなるとのこと。
その後変更もできないとしたら維持費がとても高くなりそうです。
zoo3zoo3さん、
えーと、それはauの場合はそうなるということですかね?
auの契約全体がそうなのか、au shopでの契約のみそうなのかが焦点ですね。
コメントを投稿