Facebookにファンページを作りました。
言わずとしれたdocomoのGalaxy Note。
安売りで手に入れたものを知人に譲って使ってもらっています。
その知人がどのように使っているかというと、プラスXi割を適用させたdocomo Xi simを挿入して使用中なようです。
先日、その知人に会ったので使い勝手を聞いてみました。
「どうですか、GalaxyNoteは? 結構気に入っていると聞いていますが、、、」
「えぇ、気に入っています。何がいいって大きくて速い!これがいいです。」
なるほど、やはりそこなようです。
新作のGalaxy Note Ⅱの方がスペックは高いですが、Galaxy Note自体もそこそこです。
その知人は、INFOBAR→Xperia acro(WiFiルータ使用)→Galaxy Noteというスマートフォン変遷できています。
INFOBARからXperia acroに変えたときでもずいぶんと速くなったとよろこんでいました。
今回の違いは、docomo端末ということで、Wi-Fiルータで使用していたXi SIMをGalaxy Noteに直接させて使用できているというところのようです。
「やっぱり、ルータの電源気にしないで1台で使えるってのがいいです。」、とのお言葉をいただきました。
上記から、データ端末と電話端末の2台持ちが安く快適に持てる構成なことが再確認できました。
まぁ、ネックはデータ端末が見当たらなくなったときに、音声端末と違って電話してもならないってところですかね。。。(--;
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


2 件のコメント:
line入れといて着信音鳴らすとか、look out入れとけば紛失時もGPSで探せるし、部屋の中ならアラームで音出せたはずですよー>見当たらなくなった時
コメントありがとうございます。
いろいろと方法はありそうですね、試してみます。
コメントを投稿