2012年12月27日木曜日

CB狙いで手にいれたHW-01DのSIMをどうしようかと考えるの巻

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

つい出来心でHW-01DをMNPでゲットしてきました。
もちろん、CB狙いです(キリッ

これをどうにか活用できないものか。
まぁ、半年以上使ってMNPのタマにするのももちろんありです。
CB合計が35000あるので、この中だったらいろいろとできると算段。

ケース1:1年後にMNPのタマにする
ちょうど一年後のMNPのタマにするという作戦。
そうであるならば、最低維持で運用することになります。
つまり780円でキープ。
780×12→9360円
解約違約金:9975円
合わせて、約20000円。
余裕です(^^v

ケース2:メールし放題にセットアップしてガラケーで使う
これはちょっと費用がかかります。
と言っても、iモードの315円が上積みされるというもの。
780+315=1095円
docomoのメール使いホーダイプランは以下の3つの条件を満たさなければいけません。
 1. タイプシンプルバリュー
 2. パケ・ホーダイ シンプル
 3. iモード
パケ・ホーダイシンプルは0円からで、Eメールだったら送受信がすべて無料になるプランに格上げされます。
ということで、これを2年使うとすると。
1095円×24= 26280円
余裕です(^^v

このSIMをガラケーに差して、メールし放題ケータイだよ、と家族に渡すのもありですね。
家族間の通話は無料に設定できますしね。(ファミ割)

ケース3:メールし放題にセットアップしてフォトパネルで使う
これはできるかどーか不明なところがありますが、プラン上問題はなさそう。
だけども、フォトパネルが勝手に通信し始めるとやっかいです。
パケ代が跳ね上がります。
これは困ったものです。
APN設定とかあるだろうし、無理かも。。。しれません。
docomoのフォトパネルが転がっていれば試してみたいところ。

結果、ケース1が一番現実的な気がするなぁ。
さてはてどうするか。
みなさんも何か良い手があればお知らせください。

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2 件のコメント:

都市部 さんのコメント...

フォトフレームにプラン変更して、維持がいいのでは?

Unknown さんのコメント...

都市部さん、
コメントありがとうございます。
なるほど、フォトフレームのプランに変更もできるのですね。
これは要チェックです。