いままでは上限speedを100k,128k程度に抑えるというモノだったのにたいして
こちらは一日の転送データ数が30メガバイト以下であれば高速に通信できるというもの。
これ、いいかもしれません。
メール、ツイッターなんかは100kbpsでも十分なのですが、ブラウズやアプリを落としたりすると
ぐっと待つことがあるので。
LTEで業界最安値 NTTコムが月額980円
2013/4/7 0:31
NTTコミュニケーションズは8日から高速携帯電話サービス「LTE」で業界最安値のデータ通信サービスを始める。1日ごとの通信量に上限を設け、月額 980円に抑える。大手携帯電話各社の標準的なプランに比べ6分の1程度の料金にして、端末を複数台持つ人や費用を抑えたい人の需要を開拓する。
既存の携帯電話会社から回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)としてNTTドコモの回線を使う。通信速度は最大で毎秒112.5メガ(メガは 100万)ビットで、高速通信できるのは1日に30メガバイトまでにする。メールやインターネットサイトの閲覧が中心であれば十分という。
利用に必要な「SIMカード」はアマゾンジャパン(東京・目黒)のインターネット通販サイト経由で販売する。初期費用は3150円で利用開始月の料金は無料。新サービスで年間30万件の契約獲得を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0600P_W3A400C1TJC000/
つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿