2014年2月24日月曜日

ソフトバンクは体重計もケータイ内蔵にして回線を増やす作戦です。

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

ソフトバンクは体重計もケータイ内蔵にして回線を増やす作戦です。

この体重計ケータイの回線を内蔵しているわけです。

つまり、この体重計は1回線とカウントされます。

そして、ソフトバンクはこれを、スマホに抱き合わせで販売したりするわけです。

回線数が増えますね。

他にも、フォトビジョンTVとか、みまもりGPSとか、みまもりケータイとか、ソフトバンクは抱き合わせ商法で回線数を増やしているようです。

ケータイを内蔵しているので、体重などのデータを送信します。 そして、健康管理をするという話です。

でも、ケータイ回線なので、月額が発生します。でも、2年間無料のキャンペーンもやってますね。
この2年間無料の条件がどのようなものなのか。

また、本体代金がどうなるのかよくわかりません。

結局抱き合わせになった場合に、いくら負担が増えるかですね。

でも、高機能な体重計なので、体重計を持ってない人には、多少費用がかかってもいいかもしれません。

しかし、ソフトバンクはこういう作戦で回線を水増ししていく作戦ですね。

純増数といっても、眉唾ものかもしれません。

「スマート体組成計 SoftBank 301SI」、2月14日より発売

2014年2月12日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社は、乗るだけで測定データがクラウド上に自動送信され、スマートフォンで簡単に健康管理ができる、3G通信機能を搭載した「スマート体組成計 SoftBank 301SI」(セイコーインスツル製)を2014年2月14日より発売します。
また、発売に合わせて、スマート体組成計の基本使用料(590円)が2年間無料となる「スマート体組成計基本料無料プログラム」や、スマート体組成 計と「Fitbit Flex」をセットで契約すると月額料金の合計が110円引きの980円でご利用できる「ヘルスケアお得パック」、一台のスマート体組成計に登録できる最 大4名までのお客さまが、スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare(ソフトバンクヘルスケア)」のさまざまなサービスを利用できる家族向けオプション「データ永年保管」(月額200円)を提供しま す。
なお、「バンバンのりかえ割」「ホワイト学割 with 家族 2014」の特典として、「ヘルスケアお得パック」が2年間実質無料になるなどの特典が、2014年2月14日より選べるようになります。

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

1 件のコメント:

funa さんのコメント...

最近、プリモバイルで回線追加したときの話ですが
契約内容はこれでいいですか?
と見せられた画面に「初めての契約」みたいな文字列が見えたんですが、新規だったからですかね?

「高畑」みたいな苗字を
タカバタケ、と読むか、タカハタ と
読むか、で別人扱いになるんでしょうか?

プリモバイル1980円+4000円チャージで5980円でした。
1年後の弾です。