2014年2月25日火曜日

ドコモの3台同時キャンペーンに行くときの注意点、もう一つ!家族割グループに気をつけろ!の続き!

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

以前以下のような記事をかきました。

ドコモの3台同時割引の注意点。契約の制限とは。

ドコモの3台同時キャンペーンに行くときの注意点、もう一つ!家族割グループに気をつけろ!


その続きを書いていませんでした。すいません遅くなりました。

簡単にサマリーすると、

現在3台同時ですごくキャッシュバックしてます。

1台より2台、2台より3台と、加速度的にキャッシュバック金額が増えていくというキャンペーンです。

でも、これ、気をつけないと、組めない場合があって、そうなると、加速度的にキャッシュバック金額が落ちていくいくのでショックなわけです。

注意点は

1,90日ルール
2,1名義5回線まで
3,家族割グループ10回線まで

この3つ目の10回線までってのが意外と盲点だったりします。

「音声回線10回線ももってなよ!」と思っていても、実はこのグループの中にデータ専用回線などが含まれていて、意外と回線数が多かったなんてことがあるわけです。

とうことで、この3つ目の10回線までの制限をどうクリアするかですが、

それは、今回新たに入る3回線を全く別グループで3回線だけ独立に家族割グループを組めばいいのです。

家族割グループは複数グループ持てるのです。

へたに、現在のグループに加えて、「10回線を超えました!ぶぶー!」となるよりは、

最初から別グループにしておけば確実に大丈夫というわけです。

で、現在の今までの家族割グループに加えたければ、後日その手続をすればいいのです。

あ、でも、家族割グループの変更は来月からになってしまいますので気をつけてください。

つまり、現在9回線とか、8回線とかあって、MNPするから減らそうと思って手続きをしても、
明日らから変更というわけにはいきません。来月からになってしまいます。
ご注意ください。




人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

10 件のコメント:

kk さんのコメント...

初めまして!
いつも情報が早くてわかりやすくて更新されるたび毎回拝見させて頂いています!
一つ気になったのですが今回3台同時のMNPが流行っていますが、同一または家族名義で3台じゃないといけないのでしょうか?もし違うのであれば友人をかき集めて一斉にいきたいと思うのですが...

Unknown さんのコメント...

横入りですが・・・
駄目のようです。

よーはファミリー割引を組めるかどうか
だそうです。

販売店の台数が3台だとこちらも助かるんですけどね・・・

Unknown さんのコメント...

追記
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/

DoCoMoの定める三親等に収まっている人を掻き集めれば・・
但し、その場合も親族という証明が・・・

家を出ている場合(住所が異なる)は証明できる戸籍謄本が必要でしょうし。

友達の名義を変更して、一人に集約して、契約後に名義変更を再度し直す。
往復の名義変更代や手間など現実的では有りませんが・・・

tnk さんのコメント...

kkさん、
Yu Muさんのお答えの通りです。

Yu Muさんご回答ごうもありがとうございます。助かります。

Yu Mu さんのアイデアは実は面白いですね。
確かにお金と手間が多少かかりますが、うまく行えばそれを上回るメリットがありそうです。
1,名義変更往復の手数料(2100円x2かな。)
2,名義変更往復の手間
3,料金の精算

以上が我慢できれば、一人でいく場合に比べて、2台ならば1万円お得になります。3人集めて3台にできれば、2万円メリットがります。

タマがない方にはいいかもしれません。一度件まとめて記事にしてみようかと思います。
コメントありがとうございました。

nagoya さんのコメント...

はじめまして。名古屋市在住の者です。
質問させてください!!。

3月末までにドコモにMNPをする予定でいろいろ勉強中です。

現在1回線ドコモ回線を使っており、MNP予定の回線が3回線妻名義、1回線自分名義です。

名古屋では良い案件がないので一人で東京に遠征してこようかと思ってます。
ここで問題なのは、一人で4回線MNPをすることができるかです。

できるなら、MNP予定回線を全て自分名義に変更して良い案件のある東京で契約したいです。
遠征期間は一泊二日ですが現地で動ける時間は土曜日の朝7時から夜9時までです。

できますでしょうか?

Unknown さんのコメント...

ニューコムさんは長期回線が一つ有れば大丈夫と
でも、違うかも知れないですね。
私が聞いた大阪イオンニューコムさんは一つ一年以上が有れば行けますと。

ほんとかいなと。

あと、委任状可能の店なら家族の名義にバラす
というのもありかと。

こちらは大丈夫と思います。

必要な書類とクレカと暗証番号を用意して。

でも、自己責任なんで電話で店頭に確認を

Unknown さんのコメント...

あ。クレカはその委任状の人の名義です。
キャッシュカードでもいいかと。

例えば、旦那さん二つに、回線の空きが有る
奥さん二つで行けると思いますが。

奥さんに確認の電話はすると言ってました。

大阪ドームイオンニューコムの話しです。

三ノ宮Joshinは委任状自体が認めないと。
難波YAMADAはOK

店によって対応が違うので、要確認です。
遠征は書類の不備が有れば痛いので、
確実に確認して下さい。

nagoya さんのコメント...

回答ありがとうございます。

まず確認ですね。

ちなみに使ってる1回線は10年以上です。
(自分名義で親使用)

予定は、ドコモにMNPで
維持費を安くさせる案件を探しています。
(GALAXY S4 月サポ3465円 中古買い取り価格38,000円)←有力候補!!

昨日ソフトバンクでみまもりケータイを4台¥12,000で契約。

3円ケータイで次回のMNP用です。

現在めざしているMNP(理想)

auから4台(違約金あり)、ドコモにMNP予定。

3月31日までの乗り換え割で2年間基本料無料を狙います。

2台は、機種をすぐに売ってしまって違約金と手数料補てんにしてSIMはSH-05E(予定)で利用。月サポ3400円以上の機種なら3円ケータイ。
(子供用)学割は温存。2年後みまもりをMNPで学割予定。

1台は、完全に寝かせ回線で3円ケータイ。機種をすぐに売ってしまって違約金と手数料補てん

最後の一台は売るか、今使用中のNOTE2を売る予定、プランは乗り換え割、Xiデータプラン ライト にねん SPモードで4台合計月額1500円運用を目指しています。

MNPでの機種の売却益(4台)で違約金、契約手数料、SBのみまもりケータイ契約費、SH-05E2台分も回収したいので
月々サポートのなるべく高い機種とキャッシュバックの大きい物を探さなければ
なりません。

Unknown さんのコメント...

忘れてましたが、委任状の場合、その人との
繋がりを証明する公的書類(健康保険証、住民票等)の持参は必須でよろしくお願いします。

tnk さんのコメント...

nagoyaさん、
Yu Mu さん、
コメントありがとうございます。
Yu Mu さんのご指摘の通りです。
ただ、ショップによっては不慣れなところがあって、一度言われた通りに準備して行ったのに、実は何かが足らなくて、持ってきてくれとか言われると大変なので気をつけてください。
ケータイ番長はそんな経験があります。その時は近くのショップだったので何度か行き来できましたが、遠く離れているとそうもいきません。