Facebookにファンページを作りました。
ドコモ、音声回線からデータ回線に契約変更する場合の注意事項!
シェアパック大作戦で、音声回線からデータ回線に変更することが必須となってきますが、
その場合に、気をつけることがあります。
読者の方から注意喚起した方がいいというコメントがありましたので、お知らせしておきます。
来月から、月サポがなくなるという話があり、それについては、別に記事にしていますが、それ以外の問題です。
シェアパック大作戦に向けて!その11:来月からデータ回線への変更はどうなる?!
音声回線からデータ回線に変更することは比較的簡単にできるわけですがこれをすると、2年契約の契約期間がリセットされます!
つまり、更新月が変更になる場合があります!
何ヶ月か経過した回線をデータ回線に変更すると、更新月までの期間が延びます。
一方、月サポは24回分というのは変わりませんので、その差分は月サポがうけられない期間が発生します。
この点が注意する点なのです。ご注意ください!
逆に言うとそうならないようにすることもできます。
ならないようにするには、音声回線を契約したその月のうちにデータ回線に変更することです!
そうすれば、更新月は変更になりません!
ただし、この場合にも注意点はあります。
それは、ショップで、キャッシュバックや割引がある場合に、当月中にこういうことをしていいかという別の問題です。契約自体は継続していますので問題ないのかもしれませんが、電話が受けられなくなりますのでどうなんでしょうか。
ショップによって違ってくるかと思いますが、場合によってはキャッシュバック等を受けられなくなる場合もあるかもしれません。キャッシュバックがなければこんな問題はないという話もありますが。。
でも、ショップとの今後の付き合いもありますしね。
この点は、ご注意くださいね。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


2 件のコメント:
いつも楽しく拝見しております。
質問ですが、ドコモでは一人の名義あたり、
データ回線は5回戦までしか契約できないのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
前田和之 さん、
そうです。ドコモに限らず1名義5回線です。
あと、音声回線とデータ回線は別のものとして扱いますので、
音声5回線、データ5回線が上限です。
コメントを投稿