Facebookにファンページを作りました。
ゼロゼロ詐欺まがいと言っている iPad Air2 一括0円を計算してみた!
ケータイ番長はゼロゼロ詐欺まがいと言っていますが、これでも十分お得だというご意見もあるようなので、計算してみたいと思います。
まず、シェアパックできる人と出来ない人に分かれます。
出来ない人の場合はできる人よりも毎月の費用がだいぶ高くなるのでここでは計算しません。
できる人で、WiFi専用で使うという人(SPモード契約しない)は、
1700円 +500円(シェアオプション)+税=2376円
これを2年の更新月まで持つと、
2376円x25= 59400円
新規事務手数料が3240円
合わせて、62640円
になります。
また、SPモードの契約もした場合には 324円x25=8100円
が追加でかかります。合計で 70740円。
これ、安いか高いかは人によって判断は分かれます。
でも、一括0円で安いですよ!と言って宣伝している割には実は結構な金額になりますというからくり屋敷です。
ケータイ番長はこの点をゼロゼロ詐欺まがい商法と言っています。
ただし、これ前提としては、2年間使う普通の人の場合です。
でも、もう少し賢い人はもうちょっと安くする方法があります。
購入サポートがかからなくなる14ヶ月目に解約するという方法があります。
2376円x14= 33264円
新規事務手数料が3240円
2年契約の解約金が約10000円
合計で 46504円
SPモード使う人の場合は324円x14=4536円
合計で約51000円
です。
この金額の判断は意見の別れるところです。
以下のような案件で iPad Air2 64GB が一括0円であればお得かもしれません。
ただし、コンテンツとか条件あるかもしれません。
でも、この案件を見て、実は普通に2年持つと6.2万円かかり、うまく運用しても最低4.6万円はかかりますということがすぐに分かるのかどうかです。
あと、ドコモは特価ブラックというのがあるので、一人が割引を受けられる回数(金額?)が決まっています。たとえお得だとしても、この案件でその枠を使ってしまうのがいいのかどうかです。
ちなみに14ヶ月以内の解約は
端末購入サポートの解除料+2年契約の解除料がかかり、解除料だけで負担が重いです。
iPad Air2 の場合、端末購入サポートの解除料は3万円ぐらいかかります。
あまり得策ではないですね。
ドコモショップ綾瀬タウンヒルズ店
【数量限定】
iPad Air2 64GBが端末購入サポートで一括0円!
詳しくはお問い合わせを!
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿