2016年6月1日水曜日

6月に入りましたが、au iPhone6 や iPhone6s の毎月割は変わらずです!だったら誰が iPhone6 なんて買うのか?

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

6月に入りましたが、au iPhone6 や iPhone6s の毎月割は変わらずです!だったら誰が iPhone6 なんて買うのか?

以前から何度も記事にしていますが、普通に考えたら iPhone6 なんて今の条件じゃ売れるわけないんです。

だって、普通の人にとっては、iPhone6 の最終的な負担額も、新しいほうの iPhone6s の負担額もあまり変わらないからです。

つまり、だまされた人じゃないと買わないと思います。

というのはiPhone6 は毎月割が0円なので、毎月の負担が多いからです。

一方 iPhone6s の方は毎月割が大きいので、毎月の費用が安くなります。

そうなると、どちらを買っても負担があまりかわらないという現象にいきつきます。

で、あれば新機種の方の iPhone6s を買うべきだということになりますね。

くわしくはこちら=>au の料金シミュレーター

じゃあ、結局どういう人が iPhone6 の方を買うかというと、そういうことを知らずに、
一括0円とか、キャッシュバックというものにつられて買ってしまう人です。
(でも、最終的にiPhone6s の場合と払う金額はあまりかわらなかったりします。)

あとは、iPhone6 の契約をそのままにして置かずに、3G化するつもりの人ですね。
これをやると劇的に状況が変わります。

ということで、人生多少は賢く生きなければ、策取者にいいように扱われてしまいます。

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

0 件のコメント: