2012年6月27日水曜日

iPhone4Sの満足度 : AU vs ソフトバンク

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho

iPhone4Sが発売されて、半年以上たちました。

イードという会社が「iPhone 4S」の通信会社選択に関する満足度調査結果を発表しました。

これは、「iPhone 4S通信会社選択の満足度に関する調査」です。

つまり、AU、ソフトバンクという会社を選択して、結局、後悔したのか満足したのかの調査なわけです。

iPhone 4S購入者に、自身がauまたはSBMのiPhone 4Sを選択したことについて満足しているかを聞いたところ、auは61%、SBMは49%が満足と回答。前回調査時(au:53%、SBM:49%)よりも差が拡大する結果となりました。

つまり、結果はAUの勝ちのようです。それも、前回調査時よりも、AUの満足度があがっています。

auは「通信エリア」「つながりやすさ」「インターネットの速さ」に満足

SBM購入者は引き続き「料金・端末価格の安さ」を支持

ソフトバンク購入者はやはり安さに引かれているようですね。安く、iPhone が使えるのですから。
 
通話エリアについては、現時点ではやはり、AUに分がありますね。

通信会社をSBMからauへ変更してiPhone 4Sを購入した人の8割以上が「通信エリアの広さ」について、良くなったと回答したようですので、やはり、通信エリアについては、ソフトバンクが不利ですね。

でも、来月後半からは、ソフトバンクがプラチナバンドでの運用を始めますので、この状況もかわるかもしれません。

その後の調査が興味深いですね。

まだ、iPhone 4S購入者の7割が「次もiPhoneを購入したい」と答えていますので、やはり、iPhone の使いやすさは格別なのでしょう。

iPhone 強しですね!

詳細はこちらです。

イード、「iPhone 4S」の通信会社選択に関する満足度調査結果を発表


人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント: