月940円Xiパケット使い放題回線をやるなら今の時期がベストです。
今の時期というのは月末のことです。月末になればなるほどいいわけです。
というのは、これを手に入れるためには、MNPで取得した回線について、音声回線からデータ回線に変更する必要があるからです。そのとき、料金がダブルでかかってきますので。
具体的には、
Galaxy Note をイオンで29800円で手に入れます。
(予断ですが、昨日の記事にも書きましたが、このとき、L-04D も一緒に契約すると、セット割で5250円引きになるのでお勧めです。)
そして、このときの契約として、パケット定額はダブル定額(下限2100円)の方にしておきます。
そして、一切パケットは使わないようにします。
そうすると、パケットダブル定額2100円は日割りになるわけです。
(最初からフラット定額にしておくと、使っても使わなくても、日割りになりません。)
そして、次に、プラスXi割を適用可能状態にするために、(もちろんここでプラスXi割の1回線目はすでに、保持していることが前提です。) この回線を、データ専用回線に変更する必要があります。
このときの契約もダブル定額の契約にします。
この変更はできるだけ月末に近い日に行います。というのは、これも日割りでかかってくるからです。月の最後の日に変更を行えば、1日だけの日割りですみます。
そして、そのとき、来月からは、フラット定額にするように予約しておきます。
来月になったら、プラスXi割の申し込みをします。
これが一番お金がかからない方法になります。
まとめると、次の2つの料金が今月はダブルでかかることになります。(パケットは今月は使わないという前提です。また、ここでは、パケット定額の料金だけを記載してあります。そのほかにもXiの音声の基本料金やSPモードの料金、別途オプションに入っている場合はその料金がかかります。)
今月
①音声回線の料金 : 契約した日から月末までの日割 (ダブル定額の契約 2100円の日割)
②データ回線の料金 : データ回線に変更した日から月末までの日割 (ダブル定額の契約 2100円の日割)
来月
③データ回線の料金 : 3980円 (パケットフラットの契約) この月にプラスXi割を組みます。
Galaxy Note の月々サポートを適用 させて、月940円になります。
ということで、今月でるだけ月末に近いほうが、①が安く済むというわけです。
でも、月末ぎりぎりにやって、音声回線からデータ回線に変更できないと大変ですから、数日前に契約することをお勧めします。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


6 件のコメント:
はじめまして、荒凡夫と申します。いつも役立つ情報拝見しています。ありがとうございます。
このXi割の940回線、1回線目を持ってない人は、手遅れでしょうか?もしくは1回線目の維持費がけっこう高くなってしまうのでしょうか?
1回線目はこれから手に入れればいいのです。ただその際にMNPで手にいれるのがベストです。MNPであれば、ドコモのガラケーがMNP一括0円+キャッシュバック50000円程度で出ていたりします。
(もちろんコンテンツはありますがそれを差し引きしても損ではありません。)
そしてこの回線は基本料金980円+i-mode 315円パケほーだいダブルの390円スタートのタイプにします。これで、キャッシュバックでかなりの部分がカバーされます。
実は1日にやった方がベストなんだけどね
1日以外にやると最後の月が月サポがズレるよ
はじめまして。
980円端末ではテザリングした際の料金はどうなりますでしょうか?
はじめまして。
980円端末ではテザリングした際の料金はどうなりますでしょうか?
コメントを投稿