2012年12月26日水曜日

年末です、ケータイ契約の棚卸をしましょう

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

まぁ、年末だからって訳ではないのですけども。
年末だし大掃除するわけですよね。
ケータイも棚卸して、不必要なアプリなどは解除しましょう。
月末なので今月申し込めば、プラン変更も来月から適用になりますしね。

いい機会ですので、みなさん手持ちの回線の契約状況を確認してみましょう。

ちなみに、私はdocomoが大変なことになってきています。
月サポ運用や、プラスXi割、Xiスマホ割とかで身動きが取れなくなってきています。。。orz
よく考えて動かないといけない教訓です。
お気を付けください。

NOTTVが契約者数40万超えとかのNEWSがありました。
このうちどれだけの人がみているのか?
in/outの人数を分析すると面白そうですね。まぁ、やってるか。。。
ちなみに、ご存知の通り、NOTTVは月サポの対象外です。(キリッ

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

nottvじゃなくてVIDEOストア問題についてですが。
月々サポートでまかなえたはずで問い合わせした人にだけ(!)返金する方針だそうです。151もしくはドコモショップで対応してもらえるようなので連絡してみてはいかがでしょうか。

Unknown さんのコメント...

zoo3zoo3さん、
なるほど、声を挙げた人のみってのが大企業っぽいですね。
ちなみに私は対象者じゃないのです。。。orz

chuancun747 さんのコメント...

不要アプリの解除ですが・・・・
ドコモはSPモードをやめると有料コンテンツが解除されるのは番長も何度か書き込んでいますね。(ドコモの金バッジのおねえさんによると「一度解除してすぐに入れなおしても大丈夫」だとか。)
auのスマートパスは、設定した端末でないと解除できません。
auショップのパソコンだと表示されてもはじかれるそうです。私はいいかげんな新人さんに当たり「できました~!」と言うから信用していて放置してしまい、請求書を見直していて3ヵ月後に気づきました。(¥390×3、返して欲しいです!)
ドナドナしてしまうとスマパスが消せず、毎月¥390余計に取られるSIMが残るのでご注意を。

Unknown さんのコメント...

chuancun747さん、
スマートパスはPCでは解除できません、ってFAQにも載っていますね。
これは盲点でした。

匿名 さんのコメント...

iPhoneのスマートパスは電話で外してもらえましたがAndroid版はダメなんでしょうか?

大手家電(●ジマ)でiPhone購入したのですが、条件を確認した時にはパケ定とアップルケアのみって話だったのに勝手にスマートパスを付けられていましたよ。
パケ定を外すためにKDDIに電話したらむこうが「スマートパスも使わないですよね」と言ってきて「えっ?」となりました。
iPhoneは来年4月まで無料なのでつけられているのに気づかない人もいそうですね。

Unknown さんのコメント...

zoo3zoo3さん、
そうそう、私も先日購入したiPhone4S。
スマートパスは4月まで無料なのですよね。
iPhoneだと電話で外してもらえましたか。
私はこの事例にあたるので電話で出来そう。
Androidはだめなのかな。。。

chuancun747 さんのコメント...

街のショップのパソコンでははずせなくて、157のパソコンならばはずせるという感じではないですか?
1回目に行ったときの新人さんは「分け合い、合算請求、プラン変更、ついでにスマパスはずして。」でチョット忘れたみたいな感じ。(ちゃんと紙に書いて渡したのにね!)
2回目に行ったらベテラン風でしたが「アレッ?!アレッ?!画面に出るんですけどはじかれますねぇー?あー、スマートパスは入力した端末からしか解除できないんですよ。」で、157にも電話で確認して確かめたので、自宅に戻ってIS11××を取り出して解除しました。
いずれにしろ今後はショップに頼まずに自分で解除します。