Facebookにファンページを作りました。
先日、docomoショップが某テーマパークのアトラクションと同じぐらいの待ち時間だったので、電話でプランの変更とかしたことをお伝えしました。
docomoのプラン変更、電話で簡単に(もちろんネットでも)
とうことで、12/01からXiデータライト割が適用になりました。
しかしプロバイダの契約をしていないので、以前に使用していなければ6か月無料になるmopera U standardに申込みです。
この結果、以下の月額費用になります。
Xiデータライト割適用後:3980円
月々サポート:3465円
mopera U standard:525円 - 6か月は無料
合計:515円
ほぼワンコインでのフラット回線が出来上がりました。
といっても、合計通信量が3GBを超えると128kbpsに成り下がりますが。。。(--;
6か月後、12、1、2、3、4、5までは無料なので、それ以降はSPモードに変更しないと。。。
これのSIMは今のところGalaxy Nexusで利用中です。
Xiじゃねーじゃん!と言う声が聞こえそうですが、 Android4.1にupdateしたので、まぁ一応。
mopera.netの設定はやったことがなかったので、若干四苦八苦しました。
お知らせできたメールをよく見ろよ、という話ですが、これはまた後で。。。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿