Facebookにファンページを作りました。
現在インフルエンザが急速に流行っているようですね。
ケータイ番長もインフルエンザでダウンしてしまいました。
家族で最初のインフルエンザのため、当然、隔離政策がとられました。
でも、その時、先日、激安で手に入れたフォトビジョンTVが役に立ちました。
頭痛と熱でひどい状態で眠れないため、気晴らしにぼーっとTVが見られたのはよかったです。
フォトビジョンTVはワンセグの機能もフルセグの機能も両方持っています。
フルセグ状態だと、結構きれいに映ります。ただ、もちろん、本当のデジタルTV並みというわけにはいきません。 当然ですね。
でも、そこそこきれいです。このサイズのTVであれば問題ないと思います。(個人的な感想ですが。)
ワンセグ状態のときには、ちょっと画質はいまいちですね。字幕なんかがよく読めません。
とりあえず、なんとかみられるという感じです。 仕方ないですね。
そして、フルセグになっているときに、電波状態が悪くなると、自動的にワンセグに切り替わります。
逆に、ワンセグ状態で、電波状態がよくなると、これまた、自動でフルセグに切り替わります。
便利ですねー。と思うでしょうが、これが、電波状態が中間の時にはちょっとした問題が起こります。
つまり、ぎりぎりフルセグが映るか映らないかの状況の時には、頻繁にフルセグとワンセグが切り替わってしまうのです。これが問題!
切り替わりには、時間がちょっとかかります。この時、音声が少し途切れます。
ひどいときには、ワンセグが映った瞬間にすぐにフルセグになって、また、次の瞬間にワンセグに戻ろうとするというような動きがあったりします。
これはちょっと問題ですね。こういうときには、アンテナの向きを変えたりして対応するのですが。
あと、チャンネルの切り替えには、ちょっと時間がかかりますね。
そのため、いろんなチャンネルを、ザッピングするような用途にはちょっと向いていませんね。
そんなこんなで、いくつか問題はあるのですが、比較的コンパクトなTVなので、おおむね便利に使えました。
コンパクトとは言っても、普通のTVなしのフォトビジョンと比べると、当然厚みも大きさも結構大きくなります。中にバッテリーまで入ってますので仕方ないように思います。
という感じで、インフルエンザでダウン中にフォトビジョンTVのレビューでした。
しかし、予防接種をちゃんとしていたにもかかわらず、効かないじゃないかー。
最近、遅くまで働いていて、体力を消耗していたせいかもしれません。
ただ、状況から考えて電車でうつったのは間違いありません。他にインフルエンザにかかっている人が周りにいないからです。
読者のみなさんは、ケータイショップに電車で行くときには気をつけてくださいね。
そして、この機会にフォトビジョンTVを手に入れておいた方がいいかもしれませんよ。
その時には、当然、株主優待を利用して10000円の商品券もゲットしましょうね。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿