Facebookにファンページを作りました。
4月に入って、格段に条件が悪くなってしまいましたね。
もう月1000円以下でXi使い放題回線はできないのでしょうか。
こんな案件があります。これで、検証してみたいと思います。
《ケータイショップNo.1》【 #docomo 】<全店舗> XperiaZ #SO02E 他社から乗り換え(MNP)本体一括 31,500円(コンテンツ×11)!月々サポート割77,280円!さらに【応援学割】で本体割引!!
まずは毎月の費用です。
Xperia Z の月々サポートの月額は3220円です。
契約後、データ専用回線に変更して、ライト割適用します。
すると、
ライト割 3980円
SPモード 315円
月々サポート -3220円
------------
1075円
あー、ちょっと超えちゃいましたねー。残念!
まーでも、パケット使い放題でこの値段なんですから十分安いといえば安くないですか。
しかし、初期費用でお金がかかってしまっては仕方がありませんね。
計算してみましょう。
最初の月の費用です。
一括 31500円
コンテンツ11個 3465円
MNP関連費用 5250円
Xiにねん 780円
SPモード 315円
パケホーダイ放題ライト 4980円
月々サポート -3220円
----------------
43070円
ドコモの月サポは最初の契約月から適用です。
結構お金がかかりますね。
「こんなにお金がかかったら意味ない!」といわれそうですね。
しかし、この初期費用を回収する方法があります。
それは、、、
涙を飲んで、せっかく手に入れた、Xperia Z を売るのです。売って回収です!
いくらになるか。現在の相場しだいです。
ここで、安売りがなくなったことが、逆に幸いします。
相場としては現時点で45000円ぐらいでは売れそうです。もっと高く売れる可能性もあります。
てなわけで、初期費用はうまくすれば全額回収できそうですね。
端末が売れて、そして、だれもいなくなった。。。ではなく、回線だけが残った。
というわけですね。つまり1075円回線だけ残ります。
これで、ただで、2年間月1075円でXi使い放題回線がゲットできそうです。
(残念ながら1000円以下にはなりませんでしたね。でも、ほぼ1000円です。)
これを「Z作戦」とでもしましょうか。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


6 件のコメント:
質問させて下さい
回線契約中の端末を売っても問題無いのでしょうか?
端末を一括購入し、残債が無ければ特に問題ないかと。
ドコモだけでなく、auやSoftBankでの端末も同様で私自身何台か処分(総額10万超え)をやりましたが特に問題になったことはありません。
ご返信ありがとうございます
解約時に契約中の端末が手元に無くても
問題ないと理解して宜しいのでしょうか?
(SIMカードだけ保管して居れば)
SIMさえなくても、解約する番号と本人確認書類(運転免許証等)提示あれば解約は大丈夫です。
紛失・盗難にあった場合も端末やSIMは手元に無いわけですから、悪用される前に解約というのは自然な流れでしょう。
解約後手元にSIMが残っても当然そのSIMは使えないだけですから。
解りやすい説明理解致しました
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
購入条件のコンテンツがWi-Fi登録でなく回線登録しか出来ないものだと端末売却までに2ヶ月とか手元に置く必要もあると思いますが、実際どうなんでしょうか⁇
コメントを投稿