誤った広告を出していたことで消費者庁から命令がでました。
KDDIがLTEで過大広告、消費者庁が再発防止命令
謝罪広告自体は3月に出ているのですが、ここには14%しかカバーしてないことは
書かれてないですね。
KDDI/沖縄セルラー電話「モバイルデータ通信サービス【広告に関するお知らせ】」
一連のニュースで、au iPhone5は売れなくなるか。
後出しで情報がでてきて、iPhone5を買った人はショックですよね。
LTEの設備を急に増やすこともできないでしょうから、2年間我慢させるのでしょうか。
高額のパケット代金を支払って、我慢させるとかありえない対応では?
auはiPhone5を買った人向けにLTE対応のandroid端末を配ってあげればよいのでは、
どうせ、安売りするのですから^^
もしくは、パケット定額料金をiPhone5だけ安くしてあげるとか。
役員報酬を下げられても、使っている側からすれば意味ないですし。。。。
つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿