2013年7月5日金曜日

au iPhone5は16GBと32GBのどちらに行くべきか。それが問題だ。

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

au iPhone5は16GBと32GBのどちらに行くべきか。悩んでいる方も多いと思います。

最近の傾向としては、32GBの安売りも出てきています。MNP一括0円というのが出てきていますね。

一方、16GBの方は、キャッシュバックが10000円というのがあったりもします。

最近では、皆さん16GBにはもう飽きてきたのか、32GBが人気のようですね。

ただし、単純に比較ができません。この時期パケットフラットが条件に入っているかどうかで
5000円ぐらいの差が出てきてしまうからです。

以前は16GBと32GBの価格差は1000円ぐらいが相場でした。
しかし、ここにきて、その差が結構縮まってきています。5000円ぐらいでしょうか。もっと差がないケースもありますね。

悩みますね。

以前も記事にしましたが、どう使うかで考えた方がいいかもしれません。

たとえば、自分で使う場合には、この程度の価格差であれば32GBが良いかもしれませんね。
ただ、売却してしまおうと思っている方は、16GBと32GBの売却価格差があまり大きくありませんので、16GBでキャッシュバック付を狙った方が効率的かもしれません。

あと、自分で使う場合に、一度32GBで使ってしまうと、以降買い換える場合に、16GBには戻れないかもしれません。
32GB=>16GBにするには、16GBを超えている分は削除してからでないと厳しいからです。
自分で使う場合でも、16GBで容量的に十分そうなら、そちらの方がいいかも。
ストレージは、あるだけ使っちゃいますからね。

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

0 件のコメント: