Facebookにファンページを作りました。
最近は、LTEのスマホばかりになってきましたね。
LTEのスマホの料金プランはドコモキャリアも、無料通話がついたプランがありません。
そのため、通話料対策が重要になります。
ここで、通話料対策として、ウィルコムの「だれとでも定額」というのがあります。
過去の記事でこの通話料対策について記事にしました。
ウィルコム、月1135円で500回話し放題回線について
ウィルコムを持つことで、月500回(10分以内)まで1135円で使い放題になる方法でした。これはこれでいいのですが、ここで、最近発売された、 だれとでも定額パス(WX01TJ)が注目です。
これは、 クレジットカードサイズのPHSです。

これ単体では通話できません。
どうやって使うかは以下の絵を見ます。
お手持ちのほかのスマホとWX01TJをBluetooth 接続します。
そして、発信着信は、スマホから行いますが、回線事態はこのWX01TJを経由して、ウィルコム回線を使っています。ここで「だれとでも定額」を使って、月500回まで定額で利用できます。
これであれば、いかにもスマホから通話しているように見えます。
でも、裏ではウィルコム回線です。

さて、この、WX01TJの安売り情報です。
月980円で「だれとでも定額」が利用できますということです。
本来ならば、機種代金980円や、基本料金がかかるはずなのですが、この計算がどうなっているのかという説明です。
テルルモバイルNeo秋葉原店
【WILLCOM】売れすぎて困ってます。
だれとでも定額パス(WX01TJ) クレジットカードサイズのPHS!
あなたのスマホで070発着信が可能に!さらに毎月1,470円でご利用可能。
他社スマホと同時購入なら基本料金3年無料で毎月980円からO,K
この仕組みをご説明しましょう。
まず、このWX01TJ専用の料金プランがあります。以下の通りです。
基本料金が490円なのです。
ここに、「だれとでも定額」オプションをつけて、月500回まで使い放題にするわけです。
オススメの料金プラン

普通ならば、次のようになります。
基本料金 490円
だれとでも定額 980円
機種分割代金 980円
W-VALUE割 -980円
-------------
月1460円
となって、普通に契約すると、月1460円で通話500回まで使い放題になります。
ここで、テルルとウィルコムのキャンペーンで、他のスマホの契約と一緒にWX01TJを契約すると、基本料金が3年間0円になります。
基本料金 0円
だれとでも定額 980円
機種分割代金 980円
W-VALUE割 -980円
-------------
月980円
ということで、テルルのキャンペーンで月980円でだれとでも定額が利用可能となります。
ここで、問題なのが、W-VALUE割が終わる2年後です。2年後から3年までの料金は次のようになります。
基本料金 0円
だれとでも定額 980円
-------------
月980円
同じように月980円になりました。よかったですね。
で、問題は3年後以降です。
基本料金 480円
だれとでも定額 980円
-------------
月1460円
となります。高くなります。
ということで、3年契約なので、3年後には解約がよさそうです。
(MNPできればいいんですが、、今のところできません。
でも、将来できるようになりそうです。つまり、将来のタマにもなりそうです。3年後ですが。。。)
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿