2014年2月4日火曜日

今週末もdocomo iPhone5sは安売りですね。

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

先週に引き続き、今週末もdocomo iPhone5s安売りですね。
docomoは頑張ってますね。



r【 】2月8日 開通限定! 安心のコンテンツ無し! 16GB 乗り換え 単品一括0円& 5千円CB!

r【 】2月8日 開通限定! 安心のコンテンツ無し! 32GB 乗り換え 単品一括 5,250円!

r【 】2月8日 開通限定! 安心のコンテンツ無し! 64GB 乗り換え 単品一括 15,750円!


追記の追記の訂正 m(__)m

読者の方からご指摘いただきましたが、プレミアム購入の場合には月サポはどれも同じで2940円です。
分割で購入したときのみ、月サポが変わってきます。
大変失礼しました


ちなみに16G,32G,64G のどれが一番よいか。
月サポは以下のように容量によって変わります。

16G   2940円
32G   3360円
64G   3780円

月サポを利用しない、つまり音声契約だけを残すということであれば16Gが一番安いのでこれがお得。

せっかく月サポがあるのだから、Xiデータライトあたりで利用するということであれば16Gを選ぶと月サポが小さいのでおいしくないです。

Xiデータライトが3980 円、SPモードが315円ですので、毎月の支払いは
16G   3980 +315  -2940 = 1355
32G   3980 +315  -3360 =  935
64G   3980 +315  -3780 =  515

これが2年(24ヶ月)ですので、それぞれ1万円くらいずつ変わってきます。ということは、上記の場合にはそれぞれ1万円ずつことなるので、どれも同じ条件ということになりますね。

ということで、1000円パケット回線を使おうというかたは、上記の3つのどれでも支払い金額は同じなので、どうせなら容量の多い64Gを選ぶのがお徳かと思います。

追記:
16Gのほうは、もうすこし割引がありますね。
525円 x 12 = 6,000円 がさらにひかれます。

ということで、16Gが一番安上がりです。

追記の追記:
16Gの割引は iPhone5cだけでした。失礼しましたm(__)m



人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

始めまして、いつも情報ありがとうございます。
現在展開されている一括0円の5sの場合プレミア購入プログラムになるので毎月割は各容量同じと販売店に言われましたが間違っているのでしょうか?

karuman さんのコメント...

K Hattiさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。プレミア購入の場合、容量によらず同じ月サポになります。

ご指摘ありがとうございましたm(___)m

今後ともよろしくおねがいします