Facebookにファンページを作りました。
結局、2年経過したdocomo回線は au iPhone5sにいきました。
条件は2回線で3万円キャッシュバック。普通です、、、時間の都合で自宅近くにしたので。
今週末まで待ったほうが良かったのか、、、、
先日もお知らせしたとおりヤフオクにて、auのクーポン20,000引きをゲットして、契約です。
なので3万+4万の合計7万円キャッシュバックです。
クーポンの購入に一枚あたり7000円だったので1.4万円。これを引くと5万6千円。
半年維持はできそうです。
次は年末にSoftBank回線が2年をむかえるので、これをau iPhone6いければなぁと考えております。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


2 件のコメント:
ケータイ番長さま
いつもブログ楽しく見させてもらっています。
実は来月2年間持っていたau回線2つが満期になるのでMNPをする予定なのですが、新プランになってからどういった方針で行けばいいのかよくわかりません。
別に最新機種ではなくていいので維持費を安くしたいと思っています。
何処かにMNPして数カ月後にauに戻ってくると安いのかな等色々考えているのですが、お時間のあるときでいいので、おすすめのプランなどご教示していただけると嬉しいです。
今はiphone4Sなので5SかXperiaにでもMNPか、キャッシュバックの高いものにしてそれでSIMフリー端末をとも考えています。
よろしくお願いします。
SSS
ケータイ番長 様
はじめまして。ブログを楽しく拝見しています。
現在、SBMのiPhone5を使っています。もうすぐ、月々割が無くなるので、auへのMNP(機種は、iPhone5s)を検討しています。
auのクーポン(20,000円/枚)を使って、本体一括0円のiPhone5s(16GB)が、2台で合計4万円の増額キャッシュバックを受けられたとの記事を拝見しました。
auのクーポンには、「本体価格がクーポンの割引金額を下回る場合は、本体価格を割引の上限とします。」と記載があるため、本体一括0円のiPhone5sには利用できないと思っていました。
どのような仕組で、本体一括0円のiPhone5sを買って、20,000円/台の増額キャッシュバックを受けることができるのかを、お教えいただきたくお願いいたします。
コメントを投稿