Facebookにファンページを作りました。
au 新型 iPhone6s が一括0円で買えたなら、、、計算してみました!
au の旧型はキャッシュバック付でフィーバーしていますが、それでは、新型の iPhone6s が買えたらどうなるか気になりますね。
iPhone6 の場合はこちら=> 2015/12/29 au iPhone6 のお得度を計算してみました!MVNOよりもお得かも!
iPhone6s はキャッシュバックは付きませんが毎月割が大きいので、毎月の費用が安く済みます。
一括0円で買えた場合は次のようになると思います。
(計算が間違っていたり、何か勘違いがあるといけませんので各自確認はお願いします。)
毎月の費用は iPhone6 と比べると安いのですが、キャッシュバックがないので、費用をまかなうには端末を売るしかありません。
13か月キープならば、端末を売ればだいぶ回収はできますが、足はでます。
2年持つと結構費用がかかります。
でも、端末を売れば、1か月平均の費用は2000円ちょっとなので、悪くないかもしれません。
端末を売ってしまった場合には、手持ちで端末を持っていることが前提になりますが、それに刺して使うとかそういう話になります。
端末を売らないと結構な費用がかかります。
キャッシュバックが付かないとなかなか難しいですね。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿