Facebookにファンページを作りました。
今日からドコモ iPad Air2 は全国どこでも0円になりました。でも、、ゼロゼロ詐欺まがい商法なのでご注意を!
やはり、予想通り今日からなりましたね。
でも、本体代金は0円ですが、当然毎月の費用がかかります。
それが結構ばかにならないのです。何度も言っていますが。。
2年も使うと結構な金額になりますのでご注意ください。
途中でやめようにも購入サポートなので、14ヶ月以内の解約は追加で違約金がかかります。
それを覚悟でいくならばいいですが。
それを知らないで(というか煙にまいて)、0円に釣られていってしまう方もいると思います。
ちょっと詐欺まがいっぽいので、ゼロゼロ詐欺まがい商法と呼んでいます。
消費者庁は登場しないのかな。(総務省はキャリアと仲良しなので。)
ちなみに、金額は以下のようになっています。
iPad Air2 16GB =>0円
64GB =>10800円
128GB =>21600円
だから、なんと!ッて言うほどのものでもないと思います。
後になって、なんと!こんなにかかったのか!ということにはなるかもしれませんが。
ドコモショップ八王子店
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


2 件のコメント:
はじめまして。いつもたのしく拝見させていただいています。ありがとうございます。行ってきました!docomoのゼロゼロ詐欺w私の場合はso-05gのZ4タブレットです。タブレットは学割対象外だし、端末購入サポートでデータプランのルーターにもできない。学割が効く機種についても、シェア15じゃないと学割がはずれてしまう。さらにさらに、iphone6sの新規一括も同時に利用者登録で契約したんですが、学割を使おうとするとU25(月サポup)が自動的に適用になるらしく「一括価格が約3万円上がります」と言われました!総務省のアレで実質0円以下にはならないようです。このとき、あぁ本当に安く買う時代は終わったんだと思いました。先輩の方々はまだまだうまく立ち回れるのかもしれませんが、自分はもう限界見えてきました!
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど、学割はそんなことがあったんですね。
学割は別に条件があるという案件が結構あったのですが、そういうからくりだったんですね。
やっとわかりました。
全然学割お得じゃないですね。逆に損なんですね。へんなことになっていますね。
ゼロゼロ詐欺にいきましたか。でも、分かった上でいくならばいいと思います。
今後ですが、このまま続くとは思えません。いずれ復活するのではないかと思っています。
あと、いい情報をいただきましたので、学割の件は記事にさせていただきます。
ありがとうございました。
コメントを投稿