2016年3月6日日曜日

注意! 旧タイプの iPhone6 一括0円は決してお得ではない!

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

注意! 旧タイプの iPhone6 一括0円は決してお得ではない!

ケータイ番長では、この件で何度も注意を促していますが、日曜日でもあるので、また書かせていただきます。

最近は安売りが、あまりありませんので、旧タイプの iPhone6が一括0円!というのをよく見かけます。

一見お安いように見えますが、安くありませんのでご注意ください!

安くない理由は、

月サポや毎月割が付かないからです。つまり、毎月の割引が0円!

これに比べると新型の iPhone6s の方は月サポや毎月割が3000円近く付きます。

2年間使うと考えた場合で比較すると、

新型 iPhone6s は、3000円x24=約7.2万円相当の割引を受けられます。(ざっくり計算です。)

つまり、

iPhone6 : 機種代金は0円だけど、毎月の割引はない。
(つまり、iPhone6s と比べると毎月の費用が2年間総額で+7.2万円余分にかかる。)

iPhone6s : 機種代金は定価だけど、毎月の割引が7.2万円ぐらいある。

iPhone6s の方は、なにかと割引があったり、多少の値引きがあったりすると、

機種代金ー毎月の割引=0円程度になりそうです。(つまり、実質0円)

どちらを買っても、対して支払い総額は変わらないということになります。

だったら、新型買った方がいいですね。

というわけで、iPhone6 一括0円はたいして安くないということです。

キャッシュバックを結構付けてくれないとちょっとね。。という感じです。

(ただし、2年間使うという前提の話ですが。)

こんな感じなので、新型 iPhone6s がもうちょっとお安くなるのを待った方が得策だと思います。

まさか、3月に、割引なしの定価のままということはないと思いますので。。

人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

0 件のコメント: