Facebookにファンページを作りました。
ドコモ iPhoneX の購入サポート入りを考える!
否定的な記事ばかりになってしまっていますが、ご注意くださいという意味で記事にしています。
購入サポート入りして定価が下がったように見えますがご注意くださいということですね。
購入サポート入りすると月サポが通常0円になってしまいます。
つまり、その分月額費用があがります。
端末代金が安売りになった分、月額という形で、分割払いしているようなものです。
つまり、購入サポート入りする前の分割購入と同じようなものになります。
定価で買っている人にとっては、全国どこのショップでも、
端末価格が安売りになるので、いいかもしれません。
でも、ケータイ番長たちのように、そもそも安売りを買っていた人にとっては、
月サポがなくなるため、実際には損になることが多いわけです。
ということで、お得な案件がなくなってしまうので、悲しいわけですね。
ご注意くださいね。
購入サポート入りする前には、月23xx円ぐらいの月サポが入っていました。
23xx円x24= 総額57000円ぐらいでしょうか。
その分購入サポート後は実質値上がりです。
でも、購入サポートの割引がやはり57000円ぐらいあるので、結局プラスマイナスは同じではあります。
ただし、これはあくまで定価で考えた場合ですが。
一昨日までは、月サポついて、一括30000円とか出ていましたので、
それと比べると、いい案件がなくなってしまったということですね。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿