人気ブログランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。

先ほどの記事の続きとなります。
AUスマートパスで気になる点のもう一つは、AUからMNPして別のキャリアに移った場合です。
そうなると、もう、アプリは全く使えなくなります。
「AU ID」も同じです。
AUとしては、「AU ID」で、スマートフォンを機種変しても、移行がスムーズに行えることを強調していましたが、これはAU内だけの話です。
MNPで他のキャリアに移行すると、もうだめです。
これはつまり、AUに囲い込むための作戦なのです。
うっかりこれに乗ってしまうと、MNP後が大変になります。なにしろこれが作戦なのですから。
ケータイ番長としては、今まで通り、google ID で使った方がいいと思っています。
これであれば、MNPで、他キャリアにのりかえても移行がスムーズに行きます。
メールアドレスもそうです。キャリアメールに頼ってしまうと、身動きがとれなくなります。
スマートフォンであれば、どのメールでもOKなので、Gmail などを使うことをお勧めします。
そうすれば、将来MNPしても、移行がスムーズに行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿