Facebookにファンページを作りました。
高額月サポ回線をゲットしたらどうするか、、、シェアパック大作戦とか
どうしますか?
たとえば SC-04G です。月サポが3888円もあります。
これだけあれば月サポがあれば2年間は楽ができます。
特にシェアオプションで持てれば楽なわけです。
そのまま、音声回線で持ってもいいです。その場合、
2700円(音声)+300円(SPモード)+500円(シェアオプション)+税==3780円
ここから月サポが3888円引いてもらえます。
3780円ー3888円=-108円
シェアオプションにすれば月額はかかりません。0円です。
余った、108円はシェアパックの親回線から引いてもらえます。
超お得です!
でも、もっとお得にすることができます。
それは、データ回線にしてしまうことです。
音声回線からデータ回線に契約変更です。その代わり通話はできなくなります。
これをやると、毎月の料金は
1700円(データ回線)+300円(SPモード)+500円(シェアオプション)+税=2700円
2700円ー3888円(月サポ)=-1188円
なんと!月サポがー1188円もあまっちゃいます!
この余った分は親回線から引いてもらえます!
超お得なのですね。
データ回線にしたら、通話できませんが、これに対しては、いろいろ裏技はありますね。
たとえば、Line電話とか。ケータイ番長は基本料金がかからない、ブラストルなんかを利用しています。
こんな回線が5回線もあればどうなりますか?
-1188円x5=-5940円
親回線からこんなに割り引いてもらえちゃいます!たとえ親回線でお金がかかっても、これだけ割り引いてもらえると支払いは超少なくなるわけですね。
これが、シェアパック大作戦なわけですね。
超お得なわけですね。
高額月サポ回線がある限り、シェアパック大作戦ができますね。
でも、ドコモが特価に制限かけ始めたので、複数名義でシェアパック大作戦をやらないといけなくなりました。この点は注意が必要です。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿