先の記事で、Xiスマホが、今なら結構お得だという記事を書きました。
それでは、月々サポートが付く、Xi端末はどのようなものがあるかということですが、それは以下のようになっています。
Xi端末の選択方法としては、
1、月々サポートが大きいもの
2、安く買える物。一括0円とか。
この2つを満たさないとお得とはいえません。
そうなると、やはり、現時点では、L-01D が一番お得そうですね。
L-01D はMNP一括0円が出ていますので。(キャッシュバックはありません。)
でも、月々サポートの増額キャンペーンは5月31日まで延長されましたので、今後出てくるかもしれません。
L-01D もMNP一括0円に加えてキャッシュバックも付くようになるかもしれません。
もし、そうなったら、大変お得というわけです。
2012年3月23日(金曜)~2012年4月1日(日曜)
対象機種および割引金額
【Xi】
対象機種 | 月々サポート最大割引額(税込) | (参考) 現金販売価格/割賦販売価格 |
---|---|---|
新規契約・機種変更・契約変更 | ||
47,880円 | 71,190円 | |
32,760円 | 63,630円 | |
32,760円 | 35,910円 | |
32,760円 | 45,990円 | |
32,760円 | 45,990円 | |
47,880円 | 73,710円 | |
10,080円 | 15,120円 | |
20,160円 | 35,910円 |
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


4 件のコメント:
23日から25日まで九州から大坂と東京に遠征しました。
ケータイ番長さんの情報をもとに行動しました。
ARROWS Tab LTE F-01Dがクーポン利用で一括4800円です。条件はフォトフレーム付でしたが量販店2万ポイントが付いていたので維持費を補えるとOKです。タブレットが九州は高いので衝動買いしてしまいました。
本命の東京でのISW11M(フォトン)を2台MNPしました。
CBもみなさんほどではないにしろ、1台5万円以上のCBです。九州では多いときでも3万CBですから、旅費がすべて浮いた状況です。これからは九州に住んでいる方は旅行のついでに携帯契約だと思います。遠征する場合はゆとりを持って行動です、受け取りがまさか翌日になるとはさすが都会。
ARROWS TabはMNP一括で大坂灘波で購入です。その日でデータプラン移行をお店の方がしていました。データプランで利用予定だったので調度よかったです。
先月の2月にドコモMNPで通話2台契約、それ以外でドコモ契約なし。
今回3回線目MNPでその日に音声からデータプラン移行で90日ルール突破しました。
なぜなのでしょうか?90日ルールとはドコモに規定があればユーザーにしっかりと伝えていただきたいです。別に隠すことではないですよね?
90日ルールのそんな突破の仕方があるのですね.
なるほど.
情報どうもありがとうございます.
お役に立てたようで、うれしい限りです.
今度、記事でご紹介させたいただきたいと思います.
ありがとうございます.
ケータイ番長では、地方の方にも役立つ情報を目指しています.
これからもケータイ番長をよろしくお願いいたします.
コメントを投稿