話題のGalaxy Noteですが、さらに安く購入する方法です。
前の記事で、イオンでMNP一括29800円で購入できることをお知らせしました。
ここでさらに、郵便局のお取次ぎクーポンが利用できると、24550円にまで下がりました。
そしてさらに、最近同じイオンで、L-09Cの安売りもしているのです。
同時にこれを購入して、Xi2割を適用すると、なーんと、10500円の割り引きになっちゃうらしいのです。
ということは、Galaxy Note が 24550円-10500円=14050円!で買えてしまいます。
これはすごい!
セット割データカード・ルーター
「でも、余分なデータ通信料が必要なんじゃないのー。」
いや、L-09Cは30000円もキャッシュバックがあるので、これで2年間カバーできそうなのです。
Xi2割にするには、2つともフラット契約しなければなりません。
でも、最初だけなのです。
たとえば、L-09Cの方はすぐに、Xiデータプランにねんに変更してしまいます。
そうすると月1000円でもてるわけです。
すると、2年で24000円。新規事務手数料と最初の一ヶ月にちょっとかかる部分を足しても、30000円キャッシュバック(WAONですが)あればまかなえます。
いろいろと手順は踏まないといけませんが、14050円が可能になりました。
あとは、Galaxy Note MNP一括29800円とL-09C一括0円+キャッシュバック30000円のイオンのお店を探すだけです。
さて、手順が複雑なので、本当にうまくいくかどうか、店員さんも、それだけの知識があるかどうかですね。
あと、プランの変更なども伴うので、これらの変更が本当にできるのかなど、確認すべきこと、気をつけることがたくさんあります。
実際挑戦する方は、よく確認の上で行ってください。なにか、穴があるとこの通りにならない可能性もありますので。。
人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。


8 件のコメント:
ポイント付与後ならフラットならば解約と言う手段もグレーですがあるにはありますな(笑)
問題はフラットでもポイントの対象か聞く必要があります。
同じ方法で契約して割引受けましたがフラットの方が利用料多く取れるのに対象外だと言われxi2の恩恵は受けられませんでした…
なるほど、よく聞いてから契約しないといけないですね。
今Xi2割を組んでいるものですが、Xi2割解約の際に落とし穴がありました。
現在の私の契約は
音声 Xiパケ・ホーダイ フラット
データ Xiデータプラン フラット にねん
来月から、Xiデータプラン2 にねんの予約を151でしたら
予約した時点でXi2割は解約になってしまうとの事です。
つまり、今月のXi2割は無効になってしまうとの事でした。
今月のパケット代のXi2割の2980円でなくて4/30までの
4410円請求されると言う落ちがありました。
ルーターセット割+Xi2割の10500円引きを狙うのは
ルーターの回線が寝かせ前提だと、あまりおいしくない気がします。
特に来月からはパケットの上限が4980円まで上がります。
素直にルーターセット割の5250円+Xiデータプラン2にねんで
即日音声に契約変更して月780円で維持するのが一番よいかと思います。
月途中で音声に契約変更した場合、データも音声も日割りになりますかね?
Xiデータプラン2にねんからXi音声+Xiパケホーだいダブルの場合は、日割りになるはずです。4月上旬に151で確認済み。フラットだと日割りにはならないです。逆に音声->データの場合は、日割りにはならずXiパケホーだいダブルの最低金額2100円がかかってしまうはずです。
現在はどうなっているかわからないの念のため151に確認してから契約等の手続きする事をおすすめします。
ありがとうございます。商品券受け取る際に簡単な通信テストが必要で、5月も数日は少なくともデータでなくてはいけなかったので日割りか気になっていました。
当初は変更は月末を考えてましたが、データプラン2とXi音声のお互いが日割りになるなら早いに越した事ないですものね。(笑)
一度確認してみます☆
Joshin各店にてGALAXYNote MNP一括0円です。MEDIASは同9800円です。どちらも限定3台とのことです。
コメントを投稿